【2022年トライアスロンはビオレーサーで】トライスーツのラインナップが充実!!トライスーツを一新しませんか?
2021年はトライアスロンのレースや大会の中止が相次ぎトレーニングに専念された方も多いと思いますが、2022年は開催が決まりエントリー開始予定の大会情報も入ってきています。
2021年にはできなかったけれど2022年シーズンはトライウェアを新しくしたい!というトライアスロンチーム様はいらっしゃいませんか?
ビオレーサーはサイクルウェアだけでなくトライアスロンウェアもおかげさまで高い評価をいただいています。2021年にパターンや素材等を全面リニューアルして進化した「トライスーツ チーム3.0」、上半身前面がフルオープンになる「トライスーツ チーム3.0SS KIT」・「エアロレーサー KIT」をご紹介します。新規にオリジナルウェアをご検討のトライアスロンチーム様におすすめします!!
目次
目次
0)トライアスロンウェアで重要なこととは
1着で3つのパートに対応出来る機能 +激しい動きを妨げないこと
1)BIORACERのトライアスロンウェアの特長
1-1 機能とフィット感がさらに進化 >> ストレスフリーの着心地!
1-2 便利な新形状のバックポケット >> 補給食が取り出しやすい!
1-3 撥水機能が高い生地 >> スイムのパフォーマンスが上がる!
1-4 プリントできる範囲が大きい >> デザインの自由度が高い!
2)人気のトライアスロンウェア4アイテム
0)トライアスロンウェアで重要なこととは
1着で3つのパートに対応出来る機能+激しい動きを妨げない
トライアスロンウェアの特長は、スイム、バイク、ランの3つを同じウェアで全てこなします。種目が切り替わる際のトランジッションの時間短縮のためです。それぞれのパートで必要な機能を備えつつ最大限のパフォーマンスを発揮できる機能が求められています。
・スイムで肩や腕の動きを邪魔しないこと
・スイムが終わったら素早く水分をはじいてウェアが乾く
・パッドが厚すぎずすぐ乾いて重くならない
・バイクやランで脚の動きを邪魔しない
・長距離レースでは日焼けを防いでパフォーマンスを発揮できる
これだけの機能を詰め込んで、なおかつ軽量で快適な着心地が求められます。レースの距離によっては半日以上も同じウェアを着ていることになるからです。
そのためには、生地の性能が高いだけでは不十分です。身体を動かしやすいパネル形状、伸縮する縫製を施すこと、軽量かつ痛くならないパッド、着脱しやすいファスナー… そしてチームウェアにはデザインの再現度も重要です。ビオレーサーのトライアスロンウェアならば理想のオリジナルトライアスロンウェアが実現できます。
1)BIORACERのトライアスロンウェアの特長
ビオレーサーが長年のノウハウをもとに独自に開発したオリジナルパターンをベースに、世界中のトップアスリートからのフィードバックを反映させながら進化してきたトライアスロンウェアの定番アイテム【トライスーツ】をさらに見直して、新しく「トライスーツ チーム3.0 KIT」「エアロレーサー KIT」が生み出されました。
と同時に従来からラインナップされていた「トライスーツ チーム(ノースリーブ、半袖)」も大幅にリニューアル。ITUのルール改正も考慮したうえで導き出されたパネル形状や素材は、長時間着用してもストレスフリーの着心地やフィット感はそのままにパフォーマンスとフィット感がさらに向上・進化しました。
1-1 機能とフィット感がさらに進化 >> ストレスフリーの着心地!
トライアスロンウェアで重要なのは3つのそれぞれのパートで動きを妨げないこと。特にスイムで重要なのは肩の動き。動きを妨げない肩周りの構造とアクティブシームが特長です。
また、AIRMESH素材の袖がクーリング効果とエアロ効果をもたらし、日焼けによるパフォーマンス低下も防ぎます(トライスーツチーム3.0SS KITを除く)
1-2 便利な新形状のバックポケット >> 補給食が取り出しやすい!
深さがあるので中身が飛び出しにくいのがうれしい。斜めの形状で手が入れやすく、左右に2つなので食べ終わったごみの仕訳にも便利。
1-3 撥水機能が高い生地 >> スイムのパフォーマンスが上がる!
水中での抵抗を軽らし、速乾効果でスイム後のパフォーマンス低下を防止する撥水機能つき。いかに水分を含まず次のバイクパートでパフォーマンスを発揮できるかが鍵です。
1-4 プリントできる範囲が大きい >> デザインの自由度が高い!
脇の下からショーツの裾まで繋がったパネル形状。ウェスト位置で切り替わるパネル形状が多いなか、これはデザイン出来るところが多いので自由度があがります。
2)人気のトライアスロンウェア4アイテム
トライスーツ チーム 3.0SS KIT(半袖)
エアロ効果を発揮するAIRSTRIPE生地を両袖に、紫外線対策とパフォーマンスの面で半袖は必須という方が増えています。上半身はフルオープンファスナーなので、長距離のレースでも使い勝手が良いと人気です。脇パネルが脇の下からショーツの裾まで縦につながっているので、パフォーマンスが高く、デザインできる範囲が広いです。2020年にトライアスロンウェアのラインナップに登場してから一番人気のアイテムです。
エアロレーサー KIT(半袖)
水中での抵抗を軽減する機能と、速乾効果でスイム後のパフォーマンス保つ撥水機能のある生地を使っています。紫外線対策とパフォーマンスの面で半袖は必須という方が増えています。上半身はフルオープンファスナーなので、長距離のレースでも使い勝手が良いと人気です。袖は軽量なメッシュ素材。脇パネルが脇の下からショーツの裾まで縦につながっているので、パフォーマンスが高く、デザインできる範囲が広いです。
トライスーツ チーム 3.0(ノースリーブ)
スイム向きの形状で着心地がよくどんなレースにも最適。脇パネルが脇の下からショーツの裾まで縦につながっているので、パフォーマンスが高く、デザインできる範囲が広いです。
トライスーツ チーム 3.0(FRONT ZIPPER)詳細
バックジッパータイプもあります
トライスーツ チーム 3.0SS(半袖)
長めの袖がバイクパートで優れたエアロ性能を発揮します。紫外線対策とパフォーマンスの面で半袖は必須という方が増えています。袖は軽量なメッシュ素材。脇パネルが脇の下からショーツの裾まで縦につながっているので、パフォーマンスが高く、デザインできる範囲が広いです。
トライスーツ チーム 3.0SS(FRONT ZIPPER)詳細
バックジッパータイプもあります
トライスーツ チーム 3.0SS(BACK ZIPPER)詳細
もちろん、定番のセパレートタイプのトライトップ、トライショーツもラインナップが豊富。2022年はビオレーサーでオリジナルのトライアスロンウェアを制作しませんか!?
トライトップ 2.0(ノースリーブ)
超軽量で身体のどんな動きにも追従ストレスフリーな着心地のトライトップ。ショート、ロングどちらの距離のトライアスロンレースにも最適です。
トライトップネル SS2.0(半袖)
日焼けを防ぎパフォーマンス維持に有効な半袖トライトップ。長時間のレースでストレスと疲労軽減に効果があります。
トライトップネル SS2.0(FRONT ZIPPER)詳細
バックジッパータイプもあります
トライショーツ
軽量で優れた速乾性のトライショーツ。ショート、ロングどちらの距離のレースにも最適。水を弾き水中での抵抗を軽減する素材とパネル形状です。
ニュースレターに登録してカラーズの最新情報と特典を手に入れよう。
・限定商品やキャンペーン等、ニュースレター会員限定のおトクな情報をお届けします
・ニューモデルの商品情報や販売開始時期
・イベント出展予定や販売店様でのセール情報
・公式オンラインショップ/CaLORS Webショップで使える期間限定クーポン(不定期)
・先行予約販売商品なども随時ご案内させていただきます
ご登録いただくメールアドレスをご入力後に【登録】ボタンをクリックしてください。
配信は不定期になります。配信形式はHTMLならびにテキスト形式になります。