【Bioracerサポートライダー】ATHLONIA代表 スポーツナビゲーター・白戸太朗さん – 長崎西海トライアスロン
7月16日に長崎県西海市などでで開催された「第26回長崎西海トライアスロン祭」に出場した、BIORACERがサポートする株式会社アスロニア代表でスポーツナビゲーターの白戸太朗さんより、レースレポートが届きましたのでご紹介させていただきます。
第26回長崎西海トライアスロン
この大会は立ち上げから関わっている、思い入れの強い大会です。
コースも気候もタフだけど、自然と地元の人々ぬくもりを体感できる素敵な大会だ。
レースとしてみるならば、バイクはアップダウンとコーナーが沢山あり、フィジカルとともに、テクニックも問われるコース。
ランもアップダウンが続き、それ以上に日陰のないコースが晴れた日には体力を奪う。
オリンピックディスタンスとして、かなりタフで、走りごたえのあるレイアウト。
4月のアイアンマン以降、体調が戻らない状態が続いていたが、6月から少しずつ動けるようになっていたものの、今度は仕事で~
なんて言い訳はレースには関係ない。現地入りしたら、選手として前を向くのみ。
スタート直後から、元気な若手が飛ばすのを見ながらマイペースを維持。
息こそ上がるが、冷静にいい位置でスイムフィニッシュ。
バイクも周りの速い展開に惑わされず、自分の走りを心掛ける。
やはりアイアンマンに体は慣れきっているようで、なかなか突っ込むことが出来ないのがもどかしい。
まあその分、ペース維持には慣れたもので、中盤から徐々にリズムが出てくる。
特にTTバイクとホイールがいい感じで、平坦でのスピードは他の選手を確実に上回っていたようだ。
いよいよ、暑さとの闘いであるランへ。
ここでも前後に選手がいる状態。
マイペースを探しながらも、スピードを落とせない展開。
暑さがじわじわとカラダを疲弊させてくる。
さすがに最後の登りは、きつくて歩きたい衝動にさえかられるが、自分を鼓舞しなんとか押し切りフィニッシュへ。
フィニッシュ後はしばらく氷水をかぶり、体を冷やし続けないと動けない状態でした。
結果は3位。まあ、今の実力は出し切れたとは思います。
暑いのは体によくないけど、トライアスロンやっているという実感たっぷりだったかと!?
応援頂いた皆さん、有難うございました。
ATHLONIA 代表
スポーツナビゲーター/トライアスリートシラトタロウ
FB https://www.facebook.com/maidotaro
Twitter http://twitter.com/maidotaro
白戸さん着用サイクルジャージは、体型に合わせて各部のサイズを調整できるフルカスタム仕様のトライスーツです。現在、フルカスタム仕様は一般のお客様からのご注文はお受けしていません。ご了承のほどお願いします。
参考:BIORACER トライアスロン用アイテム
トライアスロンショップ・アスロニアご紹介
白戸様が代表を勤められているショップ。単にトライアスロン用品、自転車用品の販売だけではなく、フィッティングやトレーニングなどの機能を拡充し、初心者の方がトライアスロンデビューするための技術指導や、身体の管理、物理的な準備など様々なトライアスリートのニーズにお応えできるトライアスロン専門ショップです。
東京体育館、代々木公園、神宮外苑という近隣のフィールドを生かしバイクトレーニング専用スタジオ、ロッカー、シャワーを備えた総合的なクラブハウスとしてお客様の充実したトライアスロンLIFEをサポートしています。
http://athlonia.com
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目1番24号 鳩森八幡神社ビル1F
TEL:03-5413-7571
ニュースレターに登録してカラーズの最新情報と特典を手に入れよう。
・限定商品やキャンペーン等、ニュースレター会員限定のおトクな情報をお届けします
・ニューモデルの商品情報や販売開始時期
・イベント出展予定や販売店様でのセール情報
・公式オンラインショップ/CaLORS Webショップで使える期間限定クーポン(不定期)
・先行予約販売商品なども随時ご案内させていただきます
ご登録いただくメールアドレスをご入力後に【登録】ボタンをクリックしてください。
配信は不定期になります。配信形式はHTMLならびにテキスト形式になります。